池平徹兵ワークショップ

池平徹兵さんと一緒に、展示作品と同じ借景スタイルの絵(水彩)を作成して、柏の街で、あるいはGrün(グリューン)の店内で、お好みの背景を借りて写真を撮影するワークショップです。撮影用にスマホ・カメラなどをお持ちください。
*Grün(グリューン)は柏の葉キャンパス駅に近い観葉植物とスムージーのお店で、展示の植栽でご協力いただいたグリーンテックさんのショップです。

「アーティストより」
私はその日に一番描きたいものを画面に加えていくという方法で絵を描きます。
それは画面の隅々までを大切な部分にするためです。
全てが主役でありながら互いを引き立て合う 「一つになることを目的とせずに一つになる世界」です。
2021年からは、その世界をキャンバスの外へも広げようと「part of the world」のシリーズを制作しはじめました。
日本庭園の借景からヒントを得たこの作品は、日常を借景にして、絵の外の景色まで大切にすることを目指した作品です。
本気で力を注いだ絵は景色の中で大切な一部分となり、その周りの景色も大切な景色に変化させます。
このワークショップでは本気で描く体験を行った後、それを透明アクリル板に張り、様々な景色と合わせて鑑賞します。
全力で絵を描くことで身近な景色を大切にしたくなるワークショップです。
視界の全てを大切に思えた時、人はとても幸せな気持ちになります。
ぜひこのワークショップでそれをご体感ください。

池平徹兵